運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
28件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1977-04-27 第80回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

という形にしておいて、一応二百海里であるぞよと、しかしその中からたとえば特定海域を除く黄海方面については、韓国あるいは中国に対しては東海については適用除外して操業を認めてもよろしいということによって初めて相互主義になるわけでありまして、これはそういうめんどうなことを決めて、いかににわか仕立てとは言え、恐らく法律をつくってから気がついたもんだから、これはいかぬというので外すことにしたけれども、外したらそこに

和田春生

1975-03-06 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

それに比べて東海黄海方面は常に八メーター以上の風速がある。しかも、気象条件変化が非常に激しい。こういう中で長官は大胆にも作業艇の廃止を決定してしまったわけです。  この作業艇を廃止するについても、四十八年五月二十六日の生産調整組合の第十二回の総会で、水産庁が灯船の三隻を二隻に減らそうという方針を打ち出したのです。

小宮武喜

1975-03-06 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

したがって、東海黄海方面の、常に八メーター以上の風が吹いておる気象変化が非常に激しいところでこのような事件が起きたら大変だと私は思うのです。だから、私は、これまでも、こういった東海黄海方面における作業艇というものは、この網船の安全上やはり廃止すべきではないという主張をやってまいりました。

小宮武喜

1965-04-01 第48回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

それから、近畿地方の非常に珍しい雪でございますが、これは三月の十五日に黄海方面から朝鮮を経て本州に来た低気圧瀬戸内を通りまして太平洋に出ましたが、この低気圧は非常に珍しい低気圧で、上空に冷たい空気のかたまりが一団になってちょうどあわのようになって瀬戸内を通ってきて流れたのでありまして、このために九州地方では雷雨や雨を降らせましたが、瀬戸内に沿ってその冷たい空気が東に進むときに兵庫、大阪、奈良、和歌山

斉藤錬一

1958-12-22 第31回国会 衆議院 外務委員会 第2号

それからなお水産庁監視船につきましては、十二月に入りましてから——それまで四隻が黄海方面に出ておったのでございますが、二隻と、それから水産庁沿岸取締り船を一隻あの方面に手配しまして、現在七隻が——これは李ラインばかりではございません、中共方面についても自粛ラインを犯さないような指導もやっておるわけでございますが、三隻ほどふやしております。  

中村正路

1957-02-28 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

また東支那海及び黄海方面におきまする資源調査に関しましては、目下ブラジルへ参っております東光丸と申します官船が帰って参りますので、それをして明年度中一ぱい、各方面資源調査の活動をさせる。さらに、カツオヘマグロに関しましては、今年建造いたしました官船を使いまして、さらにインド洋、あるいは南太平洋調査を進めていく。

奧原日出男

1955-07-15 第22回国会 衆議院 外務委員会 第31号

一昨年以来帰りました船といたしましては、先方が調べました結果、李ラインの中で操業していなかった、あるいは李ラインにそもそも入っていなかった、あるいは李ラインに入りましても、たとえば他の黄海方面等に行く道を通過しておったので、李ライン内で操業していなかったというようなことがわかりました船は、帰ってきておるのでございまして、この二、三年の間は原則として船は帰ってきていないというのが実情である、かように考

中川融

1954-09-21 第19回国会 参議院 水産委員会 閉会後第13号

そこでいろいろな情勢がわかりますればその情勢の判断によつて方面といいますか、東海或いは黄海方面操業いたしております船については連絡を緊密にいたしているのでありまして、私どもとしてはまあそういうふうに非常なその事態々々の情勢をよく漁業者に連絡するということ以外には、それ以上には進んでいない状況であります。

清井正

1954-09-21 第19回国会 参議院 水産委員会 閉会後第13号

どもといたしましては、李ラインを認めないという建前をとつておりますので、仮に漁船が出漁するという場合には海上保安庁と協力いたしまして適切な保護措置をするということははつきりいたしておりますけれども、その方針には変りないのでありますけれども、現に相当の隻数が海上保安庁と共に東海黄海方面に配置されております。

清井正

1954-07-30 第19回国会 参議院 水産委員会 閉会後第5号

説明員清井正君) 只今お尋ねの問題でございますが、実は政府のいわゆる東海黄海方面は、韓国における李承晩問題と、それから中共による拿捕問題等が引続き続いておりまして、その後特段の進展は見ていないのであります。韓国の問題につきましては、昨年の末において若干希望が持てるような情報もあつたのでありますが、その後そのままになつておりまして現在に至つておりまして、何ら進展を見ていないのであります。

清井正

1954-04-12 第19回国会 参議院 水産委員会 第19号

御承知のごとく、最近は、もう至る所の海面において、支那東海黄海方面、朝鮮水域の問題は勿論のこと、最近となつては、太平洋におきましても、漁船の損害はだんだんと大きくなつて参りまして、漁船はそれぞれ一般普通保険のほかに、拿捕、いわゆる特殊保険、或いは乗組員給与保険、又は船員に対しましては、小さい船は労災保険であるとか、船員保険であるとかいつたようなものを何重にも負担しておる。

秋山俊一郎

1953-09-10 第16回国会 参議院 水産委員会 閉会後第1号

現地におきます経過につきましては、只今海上保安庁長官より御説明いたしましたことに尽きているのでございますが、更に私より補足をいたしたいと思う点は、水産庁といたしましては、当初第一成洋丸という監視船を派遣いたしておつたのでございますが、この事態に当面いたしまして取りあえず黄海方面に出動しておりましたところの巡視船を直ちに当海域に回準せしめ、更に待機中の他の一隻を派遣いたしまして、只今三隻の水産庁監視船

清井正

1953-06-19 第16回国会 参議院 水産委員会 第5号

なお更に御質問の点は、いわゆる東海黄海方面或いは台湾等関係につきましての御質問でございますが、私ども最近この問題に鑑みましては、日韓会談を続けている現在でもございますし、その方面におきまする情勢を非常に注意をいたしているのでございますが、中共方面は去る三月頃集団的に約十隻近いものが拿捕されまして、最近又一隻拿捕されておりますような状況でございまして、その後拿捕船も帰つて参りませず、拿捕された人員

清井正

1953-02-27 第15回国会 参議院 本会議 第28号

この点だけならば、まだよかつたのでありますが、同昨年の九月二十七日に至りまして国連軍司令官でありまするクラーク大将から、又、この李承晩ラインよりもちよつと範囲は狭いのでございますけれども防衛水域を設定したという通告を日本側が受けましてから、いよいよ東支那海黄海方面、朝鮮沖等において操業をいたしておりました多くの日本漁船が、その安全を保障されつつこの海域において操業することが不可能になつて来た。

松浦清一

  • 1
  • 2